[2017年职称日语等级考试(B级)]2017年职称日语C级考试短句精选二

时间:2023-06-27 10:39:01 阅读: 最新文章 文档下载
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。

补语は大事だ保护すべし
  中国语では「动作+その结果」という2段构えで事态を表すことが多い。たとえば“听懂”(闻いてわかった)のように。ところが日本语では単に「わかった」といい、动词は言わず、结果のほうのみ言及することが多い。これが[十五]「中国语动词があってこその补语」である。しかし、この逆の现象も见られる。すなわち、日本语では补语のほうが省かれるケースで、たとえば中国语の“记住”(记忆して定着した)は日本语では単に「记忆した」といい、补语部分の“住” には言及しない。
  1、「この诗は覚えましたか」は“这首诗你记住了吗?”のように动词“记”の后ろに“住”が必要である。日本语では単に「もうレポートを书いた」というところを中国语では“我已经写好了报告。”という。やはり“好”が必要である。このように完了や达成を表す结果补语は日本语では言及されないことが多いが、中国语では必要なので注意したい。
  例:ドアに键をかけて。/你把门锁上。
  机械はもう运びましたか。/机器已经搬完了吗?
  ただし、“看见”“失去”など、语のつくりは「动词+结果补语」でも辞书にも一般に1语として载っているものにはルール番号をつけていない。
  2、方向补语についても同様な现象がある。「彼は荷物を置いた」は中国语では“他把行李放下来了。”という。中国语では动词“放”の后ろに方向补语“下来”がついている。「病人はいまでは立てるようになった」も中国语では“病人能站起来了。”のように、动词“站”のあとに“起来”をつける。モノや人が动作の结果、どの方向に移动したのかを明示するのである。
  例:本をまたがないでください。/请别从书上面跨过去。
  よくかまずに食べるとおなかをこわしますよ。/不好好嚼就吃下去会坏肚子的。
  ★用例集
  例:林くんに会ったらよろしく。/见到小林替我问个好。
  バケツに水をあける。/把水倒进水桶里。
  どうぞ座布団をお当てください。/请垫上垫子坐吧。
  雨に当てないように防水シートをかぶせる。/为了不让雨淋着盖上防水布。
  髪をおさげに编む。/把头发编成辫子。
  母はほんのちょっとの间に食事の支度をした。/妈妈一下子就准备好了饭菜。
  夜の间に雪が积もった。/夜间雪积了起来。
  10メートルの间をあけてくいを打った。/间隔十米打下一个桩子。
  青味を添える。/配上点绿菜。
  医者は「仰向けに寝てください」と言った。/医生说,“请仰面躺下”。
  花火が1発上がった。/有一支焰火升起来了。

2017年职称日语C级考试短句精选二.doc

本文来源:https://www.wddqw.com/yvQn.html