【#日语等级考试# 导语】不管你的梦想是什么,做好当前的事情,终将会如愿以偿。对于日语等级考试而言,同样需要不断地积累,坚持学习。以下为“日语二级语法につれ的用法解析”,欢迎阅读参考!更多相关讯息请关注®文档大全网!
~につれて/~につれ
意味 随着… 〈表示随着某一方面发生变化,其它方面也发生改变〉
接続 [動-辞書形]
[名] +にしたがって
① 品質がよくなるにつれて、値段が高くなる。/随着质量的提高,价格也上涨。
② 時代の変化につれて、結婚の形も変わってきた。/随着时代的发展,结婚的形式也发生了变化。
類語 2「~とともに」のCの意味。7「~にしたがって」
時間が経つ(二連れ・に伴って)事件のことを皆が話題にしなくなった
昼間は賑やかなこの通りも夜がふける(につれ・に伴って )人通りがすくなったくる
通信技術が進歩する(につれO に伴ってX)インタネットの利用者もふたえてきた
社会が豊かになるに(につれO に伴ってX」人人から礼儀が忘れられていった
表示伴随的时候,,为什么都可以用
为什么只能选择其中一个
判断的关键是什么????????
「につれて」と「にともなって」の区別に悩まれることになる、、、
先輩に教えていただけるとありがたいとおもいます、、、、本当にありがとう
〝AにつれてB“,或“Aに伴ってB”表示“Aが変わると、一緒にBも変わる(A一变化,B也一起变化)”,是表示相应地成比例发生变化的句型。
这两种句型在意义上没有多大的区别,但“に伴って”有连体修饰用法“Aに伴う(名词)”而“につれて”则没有“Aにつれる(名词)”的形式。
另外,值得注意的是,“に伴って”还有表示并发、伴随的用法;而“につれて”则没有这种用法。
如“地震に伴って(×につれて)津波が起こる(地震的同时,引发了海啸)。
再说一下这两个句型在语感上的差异吧:
経済の発展につれて(自然的变化)
に伴って(伴随的变化)
人々の暮らしもよくなった
日语二级语法につれ的用法解析.doc正在阅读:
日语二级语法につれ的用法解析09-01
2016西北工业大学排名精选02-08
小学生英语作文范文:HowISpentMySummerVacation02-22
医生工作自我鉴定2000字左右11-25
爱尔兰留学都柏林大学入学要求:爱尔兰留学都柏林大学预科介绍07-23