【#日语等级考试# 导语】日语等级考试备考正当时,每日一练题目以知识点为单元,针对知识点做深入解析,让大家每天进步一点点。以下为“日语二级语法に対し的用法详解”,欢迎阅读参考!更多相关讯息请关注©文档大全网!
~に対して(は)/~に対し/~に対しても/~に対する
意味 对… 〈表示对象〉
接続 [名]+に対して
① お客様に対して失礼なことを言ってはいけません。/对客人不能讲失礼的话。
② 輸入品に対しては、関税がかけられている。/对进口货物要求征收关税。
「…に対して」
译文:相对于……;比例是……;与……相反
接续:名词/用言连体形/名词なの+に対して
例1.日本人の平均寿命は男性79であるのに対して、女性86です。
日本人的平均寿命,男性是79岁,女性是86岁。
例2.東京に対して、京都は高層ビルが少ない。
相对于东京,京都的高层建筑较少。
例3.学生一人に対して20平米のスペースが確保されている。
辨析:
「…に対して」vs「…にとって」:
「…に対して」用法相对较广,有“相对于……”、“……比……”、“与……相反”、“……而……”等意思,该句型侧重动作行为直接作用于对象的场合,后项多用表示动作、状态、态度等的词句;
「…にとって」表示站在前项的角度或立场进行判断、作出评价,后项不能用「賛成」、「反対」、「感謝する」等表态度的词。
日语二级语法に対し的用法详解.doc正在阅读:
日语二级语法に対し的用法详解09-01
2023年北京平谷第一次高中学考合格考成绩查询入口(已开通)03-20
2017年五一劳动节作文500字:开心的五一劳动节12-01
《水孩子》读后感600字|《水孩子》读后感小学范文07-04
2021年重庆双桥高级会计师报名时间及入口(2020年12月1日至24日)10-22
2019一年级学困生辅导工作计划03-14
父亲节活动主持词怎么写10-21
2021下半年江苏教师资格证成绩查询时间及入口【12月9日起】09-12
加拿大投资移民的申请要求简介03-11
这就是我的承诺作文800字06-13