日语N1阅读练习:对于时间的标记方式

时间:2023-01-22 02:53:10 阅读: 最新文章 文档下载
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。
日语N1阅读练习:对于时间的标记方式

三月正是读书与学习的大好时光,不论你是准备考研、法考还是日语等级考试,还请你务必抓紧时间来进行学习!参加日语等级考试,最大的难关就是阅读了,分值最高,同时花时间最多。想要提高你的日语阅读能力没有别的方法,就是要日积月累地做练习题,不论是模拟题还是真题,都要多加练习。本文就给大家分享日语N1阅读练习:对于时间的标记方式。同时推荐一款日语学习APP——日语入门学堂 時刻について、私が子供の頃は「4時半」「510分前」「510過ぎ」のような言い方がしばしばされていた。これらはいずれも時計の針のイメージだったと思う。針が半分まで来ている、ちょっと手前にある、ちょっと行過ぎた、という状態の言語化なのだろう。

だが、現在は同じ時刻のことを「430分」「450分」「510分」とフラット(1)に表現することが多くなっている。また「1630分」のような24時間式の言い方も以前より多くなった。 時計の針のイメージが薄れて、デジタル的に一元化されたということだろうか。おそらくはその感覚の延長として26時」 28時」のような表現をみる機会も増えた。これらは(翌日の)午前2時」(日の)午前4時」のことである。前日からの継続性が念頭にあるわけだ。

昔も「25時」という表現はあった。だが、それは「(翌日の)午前1時」のことではない。24時間の枠外の、特別な時刻というような意味合いが強かったと思う。「25時」はあってもA26時」や「28Iをみた記憶がないのはそのためだろう。

以上の点から、我々の生活上の時間はデジタル的に均一化されつつ、どこまでも連続する感覚が強まっているように思える。是非はともかく、自分の意識もまたBそうした環境の影響を確かに受けているようだ。

例えば、事務連絡的なメールのなかに「16時半」とあると、この「半」を見落としたりする。「半」に対する感度が落ちているのだ。それに気づいてからは自分がメールを書くときにはC1630分」表記するようになった。逆にこちらのアナログ(2)的個性を印象づけたい場合には、「半」「前」「過ぎ」などを使うといいのかもしれない。

(穂村弘『「30分」と「半」と書かない』読売新聞20091215日付夕刊による) (1)フラット:平ら。

(2)アナログ:デジタル(数値で表すこと)ではないこと。

[1] A「『26時』や『28時』をみた記憶がない」理由を筆者は何だと考えているか。 昔のデジタル時計では「26時間」や「28時間」を示すことができなかったから。 時計の針のイメージでは、「26時間」や「28時間」まで示すことができなかったから。 子供の頃の筆者は、「26時間」や「28時間」に活動していたことがなかったから。


26時間」や「28時間」を使って前日からの継続性を表現する必要がなかったから。 [2] B「そうした環境」とはどんな環境か。 時間に対する感覚が鋭い環境。 生活の時間を細かく分ける環境。 時間を均一化してとらえる環境。 事務的な連絡をメールでする環境。

[3] 筆者が。「『1630分』と表記するようになった」のはなぜか。 相手のデジタル的個性を印象づけたいから。 自分が「半」を読み落とすかもしれないから。 自分のデジタル的個性を印象づけたいから。 相手が「半」を読み落とすかもしれないかち。 答案:[1]④ [2]③ [3]④ 解说:

[1]提出的问题是,作者认为却不记得见过‘26‘28’”的理由是什么。

首先要确定有“26“28的原因是什么。文章的前半出现:前日からの継続性が念頭にあるわけ”(将前一天的持续性放在心头)。那么之所以不用的理由就是选项,即因为没有必要用‘26或者‘28来表达前一天的持续性。

[2]提出的问题是,这样的环境指什么样的环境。

そうした等指示代词的所指内容通常可以从前一句话中找到答案。在本文中是我々の生活上の時間はデジタル的に均一化されつつ、どこまでも連続する感覚が強まっている”(我们生活上的时间被数字性地均一化,一直连续的感觉很强)。所以答案为,即把时间均一化的环境 [3]提出的问题是,为什么作者要‘1630的表记方法

因为如果写“16点半的话,就会半」を見落としたりする。「半」に対する感度が落ちているのだ”(看了这个字。对的关注度降低)。所以答案为 其他选项的译文:

[1]①因为过去的数字时钟不能表示出“26或者“28


本文来源:https://www.wddqw.com/doc/87e31bac5122aaea998fcc22bcd126fff7055d92.html