日本語学習の楽しみ 今回のスピーチのテーマを先生から教えていただいた後、私はとっても嬉しくなりました。 「わあ、私にぴったりなテーマ」って。 なぜかというと、2年前に日本語の勉強を始めてから今まで、/楽しみだらけ/だからです。 初めてみるひらがなは、丸っこくて、かわいらしく感じました。 日本人の先生の話す「貴社の記者が汽車で帰社した」とか「チャウチャウちゃうんちゃう」なんかは意味がわからなくても楽しくなりました。 見る物、聞く物、全てが新鮮で、絵本の続きが気になる子供のように、どんどん新しいことを学びたくなって、楽しんでいると成績が上がって先生がほめてくれて、能力試験にも合格して。 勉強するってことの楽しさ、ほめられることの嬉しさが日本語の勉強を通じてわかりました。 高校のときにこの楽しさがわかっていたら、もっと褒めてもらえたのに/ってよく思います。 さらに学習が進むと他の喜びが出てきました。それは私が中国人であることの誇りです。 日本の根本的なところには、たくさんの中国文化が存在していることがわかったからです。 漢字やはしはもちろん、平城京は中国の長安をモデルにし、論語は日本人の道徳や教養の屋台骨です。 ある日、日本に興味が出てくるのは、日本文化の中に“いにしえの良き中国の伝統”を感じさせるからではないかと思い、はっとしました。 私の中に昔の中国を思い出して懐かしい、心地よいと感じさせるところがあると思ったのです。 外国語を学ぶということは,違う世界への扉の鍵を手に入れることだって聞いたことがあります。 私は日本語を学んだことで、過去への扉の鍵も手に入れたようです。 世界では貧しくて高等教育を受けられない人がたくさんいますが、私は中国に生まれたおかげで、安い学費で二つの素敵な鍵を持つことができました。 今の私は祖国と日本語に感謝の気持ちでいっぱいです。 /// ご清聴ありがとうございました。 まなまなとびらへいじょうきょうちょうあんやたいぼねほこつうまな 本文来源:https://www.wddqw.com/doc/ab4a3415cc7931b765ce1532.html