インターネットについて 21世紀の人々にとって、インターネットはすでに不可欠な存在になっている。学校や、オフィスや家には、インターネットにアクセスしている人間を至る所見かける。 そういえば、インターネットは確かに便利なものだ。インターネットなしには、仕事ができない場合も少なくない。仕事だけではなく、日常生活においても大きな役割を果たしている。21世紀の人々は、情報収集と言えば、すぐインターネットに接続するようにしている。インターネットで調べると、世界中何か起こったかすぐ分かるし、図書館に行かなくても必要な資料を容易く手に入れるし、家に出かけなくとも買い物もできる。そして、つまらないと思う時や気分転換をしようとするときに、インターネットで音楽を聴いたり、ゲームをしたりすることもできる。インターネットより便利な物はないと言えるだろう。 しかし、インターネットによる問題も少なくない。まず、インターネットにはいい情報だけではなく、よくないものもたくさんある。特に自分で物事を判断する力が足りない青少年が悪い影響を受ける場合が多い。そして、インタネットに時間をたくさん費やすことも深刻な問題になっている。情報を調べようというつもりでインターネットにアクセスするが、結局必要以上に時間をかけてしまうのだ。 とはいえ、インターネットはただひとつの道具に過ぎないので、別にいいか悪いかとは言えない。その道具をどのように利用すればいいか、それは人々次第だ。 環境保全と経済発展 一時期、人間は経済発展のために、自然資源をむやみに開発し、環境を破壊しつつある。地球の環境問題に関する国際会議があちらこちらで開かれているが、効果はなく、自然破壊は進んでいる一方である。 例えば、森林を破壊するということによって、少し雨が降ると、土が流されて、川底にたまり、川を浅くする。その結果、毎年洪水が起こっているのである。また、人々の生活から出される二酸化炭素やフロンガスは気温を上げる。車や工場から出される排気ガスは空気を汚し、その汚れた空気も自薦破壊につながっている。恐ろしい酸性雨が生み出され、木々や農作物は枯れ、土地そのものも破壊されてしまうのである。酸性雨に汚された川や湖では魚が生きられない。魚も植物も生きられない地球では、人間も生きられないはずである。人間は自分たちの都合ばかりを考えて、地球を自分たちさえも住めない場所に変えてしまっているのだ。 経済発展はいいことに違いないが、自然環境も無視してはいけない。いくら生活が豊かにしても、よい環境がなければ、幸せを手に入れることができないだろう。ということで、よりよい生活を営むために、経済の発展とともに、環境も保護しなければならない。 英語と日本語と国際社会 現代社会において、ほかの言語と比べて英語を第二言語として勉強している人が一番多いのだ。欧米国は別に、今英語をひとつの必修科目として教育の日程に加えている国がほとんどである。。なぜかというと、世界中の先進国がほとんど英語をしゃべっているのだ。その先進国の技術や文化を導入するために、彼らの母語を勉強しなければならない。 近年、日本語を学ぶ人も増える一方である。特に若者の日本語学習者数の伸びが目覚しく、日本へ行く留学生もずいぶん増えている。国際交流における日本語の重要さもこれから見直されるべきだ。 強いものは王になる。国際社会においても、同じものが通じるだろう。先進国はいつも時代の先に立って、自分の文化や経済形式を他国に広げていく。言語はただひとつの表現に過ぎない。今の日本も国際社会では大いに物をいうからこそ、日本語を学ぶ人が増えつつある。日本にしてから見れば、自分の言語を押し広めることによって、経済貿易を促進させるだけではなく、自分の文化をアピールすることもできる。彼らにとって、いいことずくめだ。 本文来源:https://www.wddqw.com/doc/f4b7c2a7f524ccbff12184b4.html