第三課 五目ずしの作る方 王さんと張さんは、今日,田中さんの家に夕食に招かれました。 田中さんは旅行会社に勧めていて、日本を訪れる外国の旅行者のために、いろいろと便宜を図ってくれます。 王さんも張さんも、去年中国から日本へ来る時に、田中さんの世話になりました。 田中さんの家族は、田中さんと奥さん、それにお嬢さんの純子さんの三人です。今日は、田中さんの奥さんが、二人のために手作りの五目ずしをごちそうしてくださるそすです王さんは早めに田中さんの家へ行って,奥さんに五目ずしの作り方わおし教わりました。そして,次のようなメモを作りました。 材料:(五人前) 米…三合 筍…100グラム にんじん…50グラム さやえんどう…30グラム 海老…100グラム 卵…三個 出し汁 酒 砂糖 醤油、酢 作り方 五目ずしを作るには、まず始めに、普通より少し固めに御飯を炊く、そして、御飯を炊いている間に、具を用意する。 筍・しいたけは、細かく切り、たし汁、酒・砂糖・醤油で煮る。れんこんは、薄く切って、たし汁、酒・酢・砂糖で煮る。にんじん・さやえんどうは、細く切ってさっとゆてる。海老もさっとゆでる。卵は、薄く焼いてから細く切っておく。 次に、御飯を炊き上がったら、熱いうちに酢と砂糖を振りかけて混ぜる、そして、用意した具を、卵を除いて順番に混ぜ合わせる。 最後に、皿に盛り付けてから、卵を載せ、好みで、ものや紅しょうがを添えるとよい。 奥さん:王さん、五目ずしの作り方はそれほど難しくないでしょう。 王さん:そうですね。でも、具を細かく切るのが難しいですね。しいたけを切っている時、もう少しで指を切りそうになりました。 奥さん:危ない、危ない。私もいま、熱い鍋にさわって、もうちょっとでやけどわするところでした。 王:だいじょうぶですか。 奥さん:ええ、たいしたことはありません。さあ、こうして、卵とのりと紅しょうがを載せるとできありがりです。 王 : とてもきれいですね。 奥さん:そうでしょう。見た目にきれいな料理は、食欲が出ますからね。 単詞: 五目ずし(ごもくずし)3 名 什锦寿司 夕食(ゆうしょく)0 名 晚饭 招く(まねく)2 動1邀请 便宜(べんぎ) 方便 便宜を図る(べんぎをはかる)1、2 慣用 提供方便 手作り(てづくり)2 名 亲手 ごちそうする 0 款待,招待 五人前(ごにんまえ)0 名 五个人的份 早め(はやめ)0 名 早些,提前 3合(さんごう)1 名 3合(一合大約為0.18公升) 筍(たけのこ)0 名 竹笋 しいたけ 1名 香菇 れんこん 0 名 藕 にんじん 0 名 さやえんどう 3 名 胡萝卜 海老(えび)0 名 虾 だし汁(だしじる)3 名 用海带,木鱼煮的汤。 酢(す)1 名 醋 まず 1 副 首先 始め(はじめ)0 名 开始 固め(かため)0 名 稍硬 炊く(たく)0(御飯を炊く) 動1煮 具(ぐ)0 名 菜码 用意する(よういする)1 動3 准备 細かい(こまかい)3 形 小、細 薄い(うすい)0 形 薄 煮る(にる)0 動2 煮 さっと0 動2迅速,马上 ゆでる2 動2焯 炊き上がる(たきあがる)4 動1煮好 振りかける(ふりかける)4 動2撒上 混ぜる(まぜる)2 動2掺混 除く(のぞく)0 動1除去,除外 順番(じゅんばん)0 名 顺序,依次 混ぜ合わせる(まぜあわせる)5 動2掺混搅拌 皿(さら)0 名 盘 盛り付ける(もりつける)4 動2把菜很好地盛在器皿上 載せる(のせる)0 動2 放上 好み(このみ)3 名 爱好,喜好。 のり 2 名 紫菜 紅しょうが(べにしょうが)3 名 红姜 添える(そえる)0 動2 添加 それほど 0 那么,那样 鍋(なべ)1 名 锅 さわる 0 动2 碰 やけど 0 名 烫伤 さあ 1 感 好 できるあがり 0 名 作好 見た目(みため)1 詞組 外观 合格する(ごうかくする)0 动3 合格,及格。 じゃま 0 名 妨碍,干扰 震える(ふるえる)0 发抖 組む(くむ)1盘(动1) 飛ぶ(とぶ)0 動1 飞走,刮掉 転ぶ(ころぶ)0 動1 跌倒 ぶつかる 0 動1 碰撞 厚い(あつい)0 形 厚 厚め(あつめ)0 名 稍厚 多め(おおめ)0 名 稍多 深め(ふかめ)0 名 稍深 大きめ(おおきめ)0 名 稍大 小さめ(ちいさめ)0 名 稍小 大根(だいこん)0 名 萝卜 じゃがいも0 名 土豆 白菜(はくさい)0 名 白菜 ねぎ 1 名 葱 たまねぎ 3 名 洋葱 ピーマン 名 柿子椒 キャベツ 名 卷心菜 なす 0 名 茄子 にんにく0大蒜 にら 0 韭菜 みかん 1 桔子 桃(もも)0 名 桃 ぶどう 名 葡萄 教わる(おそわる)0 動1受教于,跟别人学。 本文来源:https://www.wddqw.com/doc/18dbb4ee5ef7ba0d4a733b4c.html