文档来源为:从网络收集整理.word版本可编辑.欢迎下载支持. 一、 助动词的定义 助动词是附属词,不能单独使用。它主要接在用言、体言、或助词「の」之后,为其增添某种语意。助动词大部分有词形变化。例: ①先生にほめられた。(接在动词后)(受到老师表扬。) ②過ちは二度と繰り返すまい。(接在动词后)(决不重犯错误。) ③あの店は高いらしい。(接在形容词后)(那个商店东西好像贵。) ④丈夫そうなつくえ。(接在形容动词后)(结实的桌子。) ⑤兄は政治家ですが、弟は学者です。(接在名词后)(哥哥是政治家,弟弟是学者。) ⑥雪のように白い。(接在助词「の」之后)(像雪一样白。) 二、 助动词的分类 助动词按其表示的意义、词形变化的形式和接续方法,分为以下三类。 ⑴ 按表示的意义分类 种类 1 2 3 4 5 意义 被动、尊敬、可能、自发 使役 愿望 否定 过去、完了 所属词 れる、られる せる、させる たい、たがる ない、ぬ(ん) た(だ) 1文档收集于互联网,如有不妥请联系删除. 文档来源为:从网络收集整理.word版本可编辑.欢迎下载支持. 6 7 8 9 10 11 12 断定 郑重 推量 否定推量 传闻 样态 比况 だ、です ます う、よう、らしい まい そうだ そうだ ようだ、みたいだ ⑵ 按词形变化分类 种类 1 词形变化形式 动词型变化 所属词 れる、られる、せる、させる、たがる 2 3 形容词型变化 形容动词型变化 たい、ない、らしい だ、そうだ(传闻・样态)、ようだ、みたいだ 4 特殊型变化 た(だ)、ぬ(ん)、です、ます 5 无词型变化 う、よう、まい ⑶ 按接续法分类 种类 1 接续法 接在动词未然形后 所属词 れる、られる、せる、させる、ない、ぬ(ん)、う、よう 2 接在动词连用形后 たい、たがる、た(だ)、ます、そうだ(样态) 3 接在动词终止形后 まい、そうだ(传闻)、らしい 2文档收集于互联网,如有不妥请联系删除. 本文来源:https://www.wddqw.com/doc/737fd44e1dd9ad51f01dc281e53a580216fc5020.html