寿司 寿司は日本料理ですが、起源はタイだそうです。元々は魚を米に漬けて一緒に発酵させる保存食だったそうです。 タイではこめは食べませんが、日本では一緒にたべるようになりました。発酵には時間が掛かるので、即席で作るためにご飯に酢を混ぜるようになりました。それが日本独特の酢飯です。 酢飯の上に、魚だけでなくいろいろなネタを乗せてたべるようになり今の形になったそうです。握り寿司、巻き寿司の他に丼にした散らし寿司もあります。 単語1.米こめ大米 2.発酵はっこう发酵 3.保存ほぞん保存 4.即席そくせき当场,当即 5.酢す醋 6.混ぜるまぜる混合 7.独特どうとく独特的 8.ネタ烹调的材料 9.乗せるのせる乘上,放上 10.握るにぎる握,抓 11.巻くまく卷,卷上 12.丼どんぶり大碗,海碗 13.散らすちらす分散,撒开 文法1.~だそう据说 2.させる使,让,表使役 本文来源:https://www.wddqw.com/doc/a0cc2490763231126edb119f.html