精読日本语第二册14课
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。
精読日本語第二冊14課 【いうまでもない】 1 …はいうまでもない 不用说,当然 Nはいうまでもない】N であるのはいうまでもない Na であるのはいうまでもない Na なのはいうまでもない A/V のはいうまでもない1①全然学校に来なかった彼が卒業できなかったのは言うまでもない。 那还用说,他根本就没有来上过学,当然毕不了业。 ②単位が足りなければ卒業できないのは言うまでもないが、足りていても卒業論文を書かなければ卒業できない。 学分不够当然不能毕业,即使学分够了,如果不写毕业论文,也毕不了业。 ③仕事につけば収入は増えるが自由時間は少なくなるというのは言うまでもないことだ。 那还用说,工作以后收入虽然增加了,可是自己的时间就少了。 ④上司にも気に入られ仕事の成績も伸ばしている彼の次期昇進の可能性は言うまでもない。 上司赏识他,而且他工作成绩又好,下次升官那肯定没错的了。 ●常識から考えて当然のこと、わかりきったこと、誰もが認めていることであると認める気持ちを表す。 表示从常识来看理所当然,摆明着的事。谁都得承认的意思。 2 いうまでもないことだが 很清楚,大家都知道。 ①言うまでもないことだが、ツアー旅行で勝手な行動をとって何か問題が起こっても、それはその人自身の責任だ。 我想大家都知道,在团队旅行中,如果擅自行动发生了问题,那是要其本人负责的。 ②言うまでもないことですが、この計画はみなさんの御協力があって初めて成功するものです。 很清楚,这个计划只有大家共同努力才能成功。 ③言うまでもないことだけど、結婚披露宴に白い服を着て行ってはいけないんだよ。 这不用我说,参加婚礼是不能穿着白衣服取得。 ●文頭に使われて、「もう分かっているはずのことなので言う必要はないが」という意味を表す。分かりきったことを確認するときの前おきとして用いられる。 用于句首,表示“这是大家斗殴知道的事,没有必要再说”的意思。用来确认某种不言而喻的事,作为其开场白。 3 いうまでもなく 很明显,不用说 ①言うまでもなく、私たちをとりまく環境はどんどん汚染されてきている。 很明显的,我们周围的环境不断被污染。 1 精読日本語第二冊14課 ②私などが言うまでもなく、彼の芸術的な才能はこれまでの画家には不可能だった新しいものを生み出している。 不用我说,他的艺术天才正在把过去的画家们不可能达到的境界发展成新的艺术。 ③日本は高齢化社会になりつつあるが、言うまでもなく国の対応は遅れており、国民は不満を感じている。 日本社会高龄化程度正在不断发展,当然也是因为政府没有及时采取对策,国民对此极为不满。 ●文や節の頭に用いて、「もう分かっているはずのことなので言う必要はないが」という意味を表す。分かりきったことを確認するときの前置きとして用いられる。文頭の場合は「言うまでもないことだが」で言いかえられる。 用于句子或段落开头,表示“这是大家都知道的事,没有必要再说”的意思。用来确认某种不言而喻的事,作为开场白。用于句首时可以与「言うまでもないことだが」替换。 V-たきり„ない 一......就......(在没......),(只......(再没......) ①彼は卒業して日本を出ていったきり、もう5年も帰ってこない。 他一毕业就离开了日本,已经有5年多没有回来了。 ②あの方とは一度お会いしたきり(で)、その後、会っていません。 我和那位先生只见过一面,后来在就没见过。 ●多く「たきり、„ない」の形で使われる。それを最後として、次に予想される事態が起こらないことを意味する。「これっきり」「それっきり」「あれっきり」ということもある。(例)あの方とは一度お会いしましたが、それ(っ)きり会っていません。 多使用「たきり、„ない」的形式,表示以此为最后机会,再也没发生预想的事态的意思。也可以说「これっきり」「それっきり」「あれっきり」 【からには】 Vからくに)は 既然......。 ①約束したからにはまもるべきだ。 既然约好了就必须遵守 ②戦うからには、ぜったい勝つぞ。 既然要打,就一定要打赢。 ③この人を信じようと一度決めたからには、もう迷わないで最後まで味方になろう。 既然一旦决定要相信这个人就不要犹豫,一直到最后也要站在他一边。 ④こうなったからは、覚悟を決めて腰をすえて取り組むしかないだろう。 既然到了这个地步,就只有下决心脚踏实地的去做了。 ●「ある状況になった以上は」という意味を表す。うしろには「最後までつらぬく」という意味の表現が続く。依頼・命令・意志・当為などを表す文に用いられる。 2 精読日本語第二冊14課 表示“既然到了这种情况”的意思。后续表示“要一直做到底”的表达方式。用于表示请求、命令、意愿、应当等的句子中。 【つつ】 動詞の連用形と共に使う。書きことばやかたい会話で用いるのが普通。 与动词连用形一起使用。一般用于书面语或较拘谨的会话。 1 R-つつ<同時> 一边......一边......,一面......一面......,(的)同时。 ①かれは、「春ももう終わりですね」と言いつつ、庭へ目をやった。 “春天马上就要结束了”他一边说着一边望了望院子。 ②静かな青い海を眺めつつ、良子は物思いにふけっていた。 良子一边眺望着宁静的蓝蓝的大海,一面沉思着。 ③この会議では、個々の問題点を検討しつつ、今後の発展の方向を探っていきたいと思います。 这次会议在研究每个具体问题的同时,还要深讨一下今后的发展方向。 ④その選手はけがした足をかばいつつ、最後まで完走した。 那个运动员一边护着自己受了伤的腿,一边坚持跑完全程。 ●同一の主体がひとつの行為を行いながら、同時にもうひとつの行為をすることを表す。「„ながら」とだいたい同義だが、「„つつ」の方は、書きことばとして用いる傾向が強い。 表示同一主体在进行某一行为时同时进行另一行为。基本与「„ながら」意思相同。但「„つつ」倾向于用于书面语言。 2 R-つつ<逆境> a R-つつ 虽然,尽管。 ①夏休みの間、勉強しなければいけないと思いつつ、毎日遊んで過ごしてしまった。 虽然想着在暑假期间要好好学习,但每天总是贪玩,一下就晃过去了。 ②早くたばこをやめなければいけないと思いつつ、いまだに禁煙に成功していない。 尽管总是想要尽快戒烟,但知道如今还没有戒掉。 ③その言い訳はうそと知りつつ、わたしは彼にお金を貸した。 虽然知道他那解释是在撒谎,但还是把钱借给他了。 ④青木さんは事業のパートナーを嫌いつつ、常に協力を惜しまなかった。 尽管青木很讨厌他在事业上的合作伙伴,但还是经常不惜一切地帮助他。 ●相反する二つのことがらを結びつけるのに用いる。たとえば、①は、「思っていたけれど」の意味。「のに」や「ながら」の逆接的用法に近い。③の「うそと知りつつ」は慣用的によく用いられる表現。 用于连接两个相反的事物。如例①所示,其意思是“虽然这样想,但是......”。其逆态用法与「のに」や「ながら」等相近。例③中的「うそと知りつつ」(明知道是撒谎)是一种常见的惯用表达方式。 3 本文来源:https://www.wddqw.com/doc/3b4d484f5727a5e9856a6174.html