1、値段が高いものは何でも質はいいとは限らない。 2、どうしたら自分らしさを伝えられるか。 3、育った国や文化が違えば、考え方や感じ方も違う。 4、せっかく今まで努力してきたのだから、最後までやりましょう。 5、彼女が選んだセーターはとても彼女らしい色だった。 6、毎週テレビで日本のドラマを見ているうちに、日本語に興味を持つようになった。 7、山田さんからそちらの会社で翻訳ができる人を探していらっしゃるとお聞きしたんですが。 8、失敗を恐れていたら、何もできない。 9、思案の広い人間になれるように努力したい。 10、この人気商品は用意するそばから次々と売れていきます。 11、あの人は豊富(ほうふ)な発想力(はっそうりょく)を持っている反面、同時に忍耐力(にんたいりょく)に欠(か)けるという欠点(けってん)も持ち合わせている。 (発想力:想象力;反面:另一面;持ち合わせる:具有 12、インタネットを巡(めぐ)る諸(しょ)問題について検討したいと思う。(巡る:围绕;諸問題:各种问题) 13、もっと高いかと思ったら、意外(いがい)と安い。 (意外と:想不到,出乎意料) 14、これは十分に説得力(せっとくりょく)のある説明とは言い難(がた)い。 (説得力:说服力) 15、宝(あたら)くじでも当(あ)たらない限(かぎ)り、こんな高級車(こうきゅうしゃ)はとても買えない。 (宝くじに当たる:中彩票;限り:只要……就……) 16、未来を生(い)きる子供たちの心が健康でない限り、明るい未来なんて気づけない。 (生きる:生活于……之中;なんて:什么的,……之类的话;気づける:能认识到,能想到) 17、本当にいい物を見つけたいのなら、人に頼(たよ)らないで、自分で探(さが)してみることだ。 (頼る:依靠) 18、光陰(こういん)矢(や)のごとしというが、月日(つきひ)の経(た)つのは速いものだな。 (光陰矢のごとし:光阴似箭;月日:岁月,光阴) 19、留学の準備は整(ととの)っている。とはいうものの、どこの大学に行くかはまだ決めていない。 (整う:整齐,完整;とはいうものの:尽管那样)20、日本に留学したいと思ったきっかけは何ですか。 (きっかけ:起首,开端) 21、自分の出張は必ずしもすぐに認(みと)められるわけではない。 (必ずしも:不一定,未必;認める:准许,同意) 22、生活のためには嫌(いや)な仕事でも引き受けざるを得(え)なかった。 (引き受ける:承受,接受;ざるを得ない:不得不) 23、今回の会談(かいだん)の成功は両国(りょうこく)の関係改善(かいぜん)への大きな一歩(いっぽ)であると言えよう。 24、わたしにとっては旅(たび)することが人生そのものといっても過言(かごん)ではない。 (過言:夸大,夸张) 25、この連続(れんぞく)小説の最終回は果(は)たしてどうなるのだろうか。 (果たして:到底,究竟) 26、夢だとしても、目覚(めざ)めることなく、永遠(えいえん)に夢を見ていたい。 27、今日は給料日(び)だから、さっさと仕事を済(す)ませて、みんなで飲みに行こう。 (さっさと:赶紧;済ませる:弄完,办完) 28、血液型(けつえきがた)と性格に相関(そうかん)関係があるように誤解(ごかい)している向(む)きがある。 (向き:倾向,趋向) 29、困ったことがあったら、いつでも相談に乗ります。 (相談に乗る:参与商量) 30、いつも嫌(いや)な顔を一つせず、相談に乗ってくださいました。 31、今日の発表、美緒氏(みおし)さんだったっけ。 32、四年生だっけ、彼。 33、この前の日曜日、寒かったっけ。 34、必ず来るって言ってませんでしたっけ。 35、君はいくつだったっけ。 36、今日は何日だったっけ。 37、どこかでお会いしましたっけ。 38、積極的な佐藤さんのことだから、やれるかもしれない。 39、閉鎖的(へいさてき)な田舎のことだから、噂(うわさ)が忽ち(たちまち)広がるだろう。(忽ち:转瞬间,立刻,马上) 40、ほかにも行きたい人がいるんじゃない? 41、体でも悪いんじゃない? 42、すぐ行くと言っても、10分はかかる。 43、調査をすると言っても、容易ではないことはよく分かる。 44、安いと言っても、学生にとってはかなりの負担だろう。 45、交流会で話し合ったのをきっかけに、彼女とメール交換をしています。 46、一人の学生が質問をしたのをきっかけに、次々と手が挙(あ)がった。 47、彼は中学の担任の一言(ひとこと)をきっかけに、教師を目指した。(担任:班主任;目指す:以…为目标) 48、テレビも見ないで勉強した割(わり)には、成績が上がらなかった。(割に:出乎意料) 49、人生経験が豊(ゆた)かな割には、人を見る目がない。 50、このマンションは駅に近い割には安い。 51、新幹線で行けるので、距離(きょり)の割には往復が楽である。 52、自分が興味のあるテーマに絞(しぼ)って勉強する。(テーマ:主题,题目;絞る:绞尽脑汁) 53、 1、 クリスマスコンパを開(ひら)こうと思って、計画を立てているんです。 (コンパ:联欢会) 2、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 夏休みは国に帰る予定です。 朝6時に出発する予定です。 私たち日本語学科(がっか)もコンパを開く予定です。 行くかどうか早く教えてください。 東京は寒いかどうか日本人の友達に聞きます。 わたしは富士山に登ったことがあります。 わたしはまだ日本料理を食べたことがありません。 9、 みんな芝居(しばい)をしたことがありますか。 (芝居をする:演戏,演话剧) 10、 明日は雤だろう。 11、 その辞書は高いだろう。 本文来源:https://www.wddqw.com/doc/844cc019f01dc281e53af0db.html